EDU★COLLE 2010 イベントレポート

開催日時: 2009年6月14日(日)10:00オープン/16:00 終了

開催場所: ヒューマインド(JR環状線芦原橋から徒歩8分)

出展団体数:約12団体

主催:   教育の多様性体感プロジェクト CORE+(コアプラス)

フォトギャラリー

出展団体紹介

学校法人 きのくに子どもの村学園 

和歌山にある私立学校。プロジェクトと呼ばれる体験学習が学びの柱。「きのくにファーム」「おもしろ料理店」「工務店」などユニークな名前がつけられたプロジェクトはたて割りで編成され、それがそのままクラスになっている。(写真は家を建てているところ)小・中学校と高専があり、寮を併設。当日は中学生がプロジェクトの発表をしてくれる。

箕面子どもの森学園

子どもは自ら学ぶ意欲をもち、自らの力で学ぶことができる」という教育観に立ち、子どもの主体的な学びを支援するオルタナティブ・スクールです。

子どもの興味・関心を学習の中心にすえ、子ども自身の生活から学習を組み立てるフレネ教育の考えと方法を取り入れています。

西宮サドベリースクール(旧・神戸サドベリースクール)

アメリカで40年の歴史を持つサドベリーバレースクール(Sudbury Valley School)をモデルとした、「カリキュラムなし」「テストなし」「子どもたちによる学校運営」の、西宮市にあるあたらしい学校。子ども達が自分の意思で学び、学校に関することはミーティングで生徒と大人が話し合い、民主的に決める。今回は1日を通して学校紹介をしてくれる予定。

NPO法人 JAE 

未来を担う子ども達が夢や志を描けるような、そして挑戦できるような、自立した若者に成長できるような、そんな教育をめざし、企業、行政、学校、地域で一緒に取り組んでいるNPO。子ども達が『働く大人』と交流することで自分や社会、仕事について考える機会を提供する協働体験学習の場「ドリカムスクール」などを運営。

 

箕面市立 萱野(かやの)小学校 

公立の小学校。教室に仕切りのないオープンスペース。人権・同和教育を軸とした教育実践を行なってきた学校であり、地域とのつながりが非常に密接。PTA(Parents Teacher Association)ならぬPCT(Parents Community Teacher)という組織があり、人権総合学習の取り組みがユニーク。今回は「地域×学校」をテーマに座談会を行なう。

NPO法人 暮らしづくりネットワーク北芝 

滝とサルで有名な大阪・箕面のNPO。「出会い・つながり・元気」をキーワードに、誰もが安心して暮らせるまちづくりの活動にとりくんでいる。教育のとりくみとして様々な人と協働して駄菓子屋「楽駄屋(らくだや)」を経営。地域の子どもたちが集まって、わいわいがやがや。ときどきワークショップなども開催。今回は「楽駄屋」が出張営業予定!

学生団体 Clover 

世代を超えて楽しく学びあう「新しいまなびの場」を開拓し、学ぶことの楽しさに出会う場を地域に広げることを目的とする。「漫画で算数」などのデイイベントや、廃校を使い「がっこうでキャンプ」など、さまざまなイベントを成功させている。今回は子ども向けワークショップを企画予定。

 

コミュニティスペース PECO

大阪・柏原にあるオガタ通り商店街の空き店舗を利用して運営されている地域の人が集える「つながり創り」「きっかけの場」。今は主に地域の子ども達の遊び場となっている。ハロウィンパーティー、門松づくり、母の日・父の日企画、遠足などなど、地域の人や様々な大学の学生を巻き込んで多彩な企画をしている。今回は活動紹介をしてくれる予定。

NPO法人 ピープルアクティブライフ

成長に不可欠な「大自然」は友達の大切さ、自分で考えること、発見する喜び、達成する嬉しさ・・・本当にたくさんのことを教えてくれる。

自然体験や色々な人達とのふれ合いを通じて子ども達の力を開花させ、さらに伸ばしていく―――。

野外での活動が中心。忍者キャンプなどオリジナリティあふれるキャンプを企画。

にじの学校/デモクラティックスクール空

奈良にある、できたてほやほやの学校。

子ども達は自由な尊重されている環境で、自分らしい才能を発揮する人間に育っていきます。
「子どもたちは大人に指図や規制されなくとも、自分で学び、成長することができる」という教育理念をもつ学校です。二校は姉妹校。

ジーニアス・クリエーション

「料理」「遊び」「学習指導」を切り口として、小学生を中心としたあらゆる人たちが、 自分自身の中にある、たくさんの天才性を発見し、それを伸ばしていくことをサポートする事業(コーチング型学習塾、学習ゲーム講座など)を行なう。人と人との違いを、上下や優劣、善し悪しで見るのではなく、「違い」として認め合える、支え合える、そんな人育てを目指す。

 

 

NPO法人 子どもとアーティストの出会い

アートは感性を豊かにするものであり、豊かな市民社会の創出に向けて不可欠なものだと考えのもと、芸術文化の促進、アーティストの活動支援、アートを通して子どもたちの想像力や創造性の向上などを目指している。公立の学校と手を取り合って、ダンスを取り入れた理科の授業やミュージック・ワークショップなどを行なっている。今回は資料参加。

 

 

☆今週のピックアップ☆

西宮サドベリースクール

兵庫県・西宮市。「カリキュラムなし」「子どもたちによる学校運営」の新しい学校。「観(もののみかた)」の教育。

日本サーフアカデミー高等部

神奈川県・小田原。笑顔と自然の生涯学習。サーフィンで高校卒業。

デモクラティックスクール まっくろくろすけ

兵庫県・神崎郡。日本で初めてのサドベリーモデルの学校。

アメラジアンスクール・イン・オキナワ

沖縄県・宜野湾市。ダブルの子どもたちのための、ダブルの教育を行なう教育施設。

Twitter/Facebook